菖蒲の御朱印
5月1日から5月5日までの5日間、御朱印に菖蒲の印をお押し致します。
菖蒲には古来から薬草として使われるほか、健康を保ち、邪気を祓うお力があると信じられてきました。
※授与品オンラインでも受けつけております。
宮司からの最新情報をお知らせしています。
5月1日から5月5日までの5日間、御朱印に菖蒲の印をお押し致します。
菖蒲には古来から薬草として使われるほか、健康を保ち、邪気を祓うお力があると信じられてきました。
※授与品オンラインでも受けつけております。
令和三年度より月毎、色変わり、井戸の中にいる雷様の御朱印でございます。
最近では、アニメーション「鬼滅の刃」により、雷井戸が注目されております。
雷御朱印は、無くなり次第終了とさせていただきます。
外出自粛のなか、遠方からお越しにならなくてもホームページ上で授与品の申込みを受け付けております。ご希望の方は授与品オンラインのページからお申し込みください。
例大祭限定御朱印は、令和3年6月12日、13日 初穂料500円でお出しする予定
令和の時を迎え、磐長姫様のお力が増したと言われております。
毎月一日限定でお出ししております。
「人が、神を敬えば、神は威力を増し、人は、神の徳により、運が開ける」(御成敗式目より)という名言を胸に三島神社の御祭神 磐長姫の御朱印を受けていただければ幸甚でございます。5月1日、6月1日,7月1日と出す予定です。
令和三年度より月毎、色変わり、井戸の中にいる雷様の御朱印でございます。
最近では、アニメーション「鬼滅の刃」により、雷井戸が注目されております。
雷御朱印は、無くなり次第終了とさせていただきます。
外出自粛のなか、遠方からお越しにならなくてもホームページ上で授与品の申込みを受け付けております。ご希望の方は授与品オンラインのページからお申し込みください。